- getopts, getopt
- シグナルと trap コマンド - UNIX & Linux コマンド・シェルスクリプト リファレンス
trap コマンドの応用 2
- trap_exit.sh
#!/bin/bash # EXITシグナルをtrapして終了メッセージを指定する。 trap "echo '`basename $0`を終了します.'" EXIT # 他のシグナルもtrapしておく。 trap "echo '他のシグナルをtrapしました。'" 1 2 3 15 # Ctrl+Cで終了するテストのためにsleepしておく。 sleep 10 exit 0
$ ./trap_exit.sh trap_exit.shを終了します. ※↑終了時に EXIT シグナルを trap したメッセージが表示されている。 $ ./trap_exit.sh ※ ここで Ctrl+c を押す。 他のシグナルをtrapしました。 trap_exit.shを終了します. ※↑INT シグナルで終了した場合も EXIT シグナルは trap できる。
- trap_exit.sh
- bash - How to use > in an xargs command? - Stack Overflow
- {} の使い方の例(?)
- ディレクトリだけを見つける
- $ find -exec sh -c '[ -d "$1" ] && echo "$1"' -- {} \;
. ./.ssh ./.cache ./.aptitude ./.debtags ./.screen ./public_html ...
- $ find -exec sh -c '[ -d "$1" ] && echo "$1"' -- {} \;
- シンボリックリンクを見つける
- $ find /etc/apache2/ -exec sh -c '[ -L "$1" ] && echo "$1"' -- {} \;
/etc/apache2/mods-enabled/alias.conf /etc/apache2/mods-enabled/alias.load /etc/apache2/mods-enabled/autoindex.conf /etc/apache2/mods-enabled/autoindex.load /etc/apache2/mods-enabled/dir.conf /etc/apache2/mods-enabled/dir.load ...
- $ find /etc/apache2/ -exec sh -c '[ -L "$1" ] && echo "$1"' -- {} \;
- bash - linux GNU sort: how to use NULL (\0) as delimiter - Stack Overflow
-t is the field separator. If you want to use \0 as the line separator then you need to use -z.
Use the -z option to sort zero-terminated data sets:
find ./ -maxdepth 1 -type d -iname 'xyz?' -print0 | sort -z | tr '\0' '\n'
- Big Sky :: findとxargsは便利だけど意外と実行したい処理はsortした結果だったりする場合が多い
find . -name "*.txt" | grep '/[0-9]¥{8¥}¥.txt' | sort -n | tr ¥¥n ¥¥0 | xargs -0 ...
- shとbashでの変数内の文字列置換など - ろば電子が詰まっている
${変数名#パターン} → 前方一致でのマッチ部分削除(最短マッチ) ${変数名##パターン} → 前方一致でのマッチ部分削除(最長マッチ) ${変数名%パターン} → 後方一致でのマッチ部分削除(最短マッチ) ${変数名%%パターン} → 後方一致でのマッチ部分削除(最長マッチ) ${変数名/置換前文字列/置換後文字列} → 文字列置換(最初にマッチしたもののみ) ${変数名//置換前文字列/置換後文字列} → 文字列置換(マッチしたものすべて)
- Bash: parallelize md5sum checksum on many files - Stack Overflow
find /mnt/data -type f | parallel -j 64 md5sum > md5.txt
find /mnt/data -type f | xargs -L1 -P24 md5sum > /tmp/result.txt
bash
- インストールと設定の備忘録(第二部): gdm 経由でログインすると .bash_profile が実行されない
- 直接この中で .bash_profile を呼び出す
- 冒頭の "#!/bin/sh" に "--login" オプションを付加する
しかし今回はもっと簡単に、せっかくこの中で "$HOME/.profile" が呼び出されているのだから、このファイルの中で ". $HOME/.bash_profile" することにした。これで、しばらく様子を見ることにする。
- ~/.profile
if [ -n "$BASH_VERSION" ]; then # include .bash_profile if it exists if [ -f "$HOME/.bash_profile" ]; then . "$HOME/.bash_profile" fi fi
- これは、Debian Squeezeでは効果がなかった
- /etc/gdm3/Xsession
test -f "$HOME/.bash_profile" && . "$HOME/.bash_profile"
- PATH=... などは設定されるが、「/usr/bin/screen -d -RR -U」は実行されない
- GUI上でターミナルを開いても、screenセッションを奪わないので逆に便利と言えるかも知れない
- PATH=... などは設定されるが、「/usr/bin/screen -d -RR -U」は実行されない
- bashのキーバインド(キーボードショートカット) まとめ - readlineとbind、ついでにstty編 - うまい棒blog
- |bash| スペースが入ったファイル名の処理 - Qiita
- パイプ出力を現在のシェル上のwhileに喰わせる上手いやり方 - Qiita
- 標準出力をファイルのように扱う方法、例えば2つのコマンドの出力結果のdiffを取るとか - Qiita
diff <(command1) <(command2)
- unix - Unlimited Bash History - Stack Overflow
In bash 4.3 and later you can also use HISTSIZE=-1 HISTFILESIZE=-1
Last modified 7 years ago
Last modified on Jul 16, 2018 12:38:00 PM