| | 227 | == push route == |
| | 228 | * サーバ側の設定で以下のような設定があるが、単一サブネットに対してブリッジする際はこれは不要 |
| | 229 | {{{ |
| | 230 | # Push routes to the client to allow it |
| | 231 | # to reach other private subnets behind |
| | 232 | # the server. Remember that these |
| | 233 | # private subnets will also need |
| | 234 | # to know to route the OpenVPN client |
| | 235 | # address pool (10.8.0.0/255.255.255.0) |
| | 236 | # back to the OpenVPN server. |
| | 237 | ;push "route 192.168.10.0 255.255.255.0" |
| | 238 | }}} |
| | 239 | * もしpushしてしまうと、クライアント側のルーティングテーブルに「192.168.10.0/24 via 192.168.10.254 dev tap0」の様なエントリが作成されてしまい、クライアント側で「BridgedLAN => WAN」のNATを構成しても正常にルートされなくなる。 |
| | 240 | |