Changes between Version 3 and Version 4 of TipAndDoc/network/macvlan


Ignore:
Timestamp:
Oct 23, 2012 12:06:48 AM (12 years ago)
Author:
mitty
Comment:

--

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • TipAndDoc/network/macvlan

    v3 v4  
    2121 > mittyorz: ぐぐってたら @syuu1228 先生の資料が引っかかった http://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/2011/proceedings/s09/s09-02.pdf 仮想化環境における  パケットフォワーディング 
    2222 > _syuu1228: やぁやぁ RT @mittyorz: ぐぐってたら @syuu1228 先生の資料が引っかかった http://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/2011/proceedings/s09/s09-02.pdf 仮想化環境における  パケットフォワーディング 
     23 > mittyorz: あー、ゲスト/ホスト間の通信が出来ないのか。地味に面倒だな…。これはkvmでの例だけど、lxcでも同じく出来ないようだ http://t.co/StS7TiGu macvtap でつないだ kvm ゲストとホスト間の通信 - TenForwardの日記 
    2324 > mittyorz: @_syuu1228 @syuu1228 どもども。macvlan/macvtapいまいち理解せずkvm/qemuで使ってたんですが、lxcでも使えないか?と思ってググってて、「結局macvlav/vtapってなんやねん」とさらにググってたらたどり着きましたー。 
    2425 > mittyorz: とはいえ、ここに書いてあることも理解できているのかと言われると、かなり怪しい…。というか他のも読まないと何とも、かなぁ 
     
    5152 > mittyorz: @_syuu1228 だめですが、かなりアドホックな回避策はあるようですね。アドホックすぎてちょっといやな感じですが。 ref: https://twitter.com/mittyorz/status/256680074403790848 
    5253 > m_asama: @_syuu1228 @mittyorz なんでデフォルト vepa なんでしょうね。ちょっとコード眺めたかんじでは bridge と比較してそんなに vepa が軽量になってるとは思えないし。あ、もしかしたら大量に VM ぶら下げた時に差が出てくるのかも。 
     54 > mittyorz: @m_asama @_syuu1228 パケット送り先の判断をスイッチにオフロード出来るから、ということなのですかね…。対応しているスイッチが少ない状況ではあまり嬉しくないように思えますけれど。 
     55 > syuu1228: @mittyorz @m_asama VEPAモードじゃなくてbridgeモードでもホストと通信できないんでしたっけ? 
     56 > syuu1228: @mittyorz @m_asama なんとなくだけど、その状況ってVEPAモードで対応スイッチがあればヘアピンされて通信出来るような気がしなくもないのだけれど。どうなんだろ。 
     57 > m_asama: @syuu1228 @mittyorz いや、 bridge ならいけると思ってましたけど、試してはないです。 
     58 > syuu1228: @m_asama @mittyorz ちょっと理解し難いですね。むしろmacvtapの位置付けがVEPA対応用な感じなんだろうか?? 
     59 > syuu1228: @m_asama @mittyorz あるいはアレかな、VEPAモードでヘアピンオフだとルータとはスイッチを経由して喋れるけど、同一ノードの別VMやホストとは通信出来ない状態になるとかで、それを意図してるのかな 
     60 > m_asama: @syuu1228 @mittyorz macvlan/macvtap は zero copy のためのものなんじゃないですかね。 legacy bridge や Open vSwitch では zero copy 実現不可能とおもわれるので。 
     61 > syuu1228: @m_asama @mittyorz だと思うんだけども、ならなんでこういうデフォルト値になってんだろなー…と 
     62 > m_asama: @syuu1228 @mittyorz それは謎w たぶん最初は vepa しかなくて後から bridge 追加したので最初からあった vepa がデフォルトになってるとかそんな理由なのかも。 
     63 > mittyorz: @m_asama @syuu1228 試した限りではbridgeでホスト/ゲスト間の通信は出来ませんねー。 
     64 > m_asama: @mittyorz @syuu1228 まじですか…。なにが違うんでしょうね…。ちょうど今日 macvlan/macvtap 読もうと思ってたのでなんかわかったらご報告します。 
     65 > m_asama: @mittyorz @syuu1228 あー、なんかゲスト間通信できるようにしたのを bridge と言ってるみたいすね。よく考えたら送信はそのまま NIC から出すし、受信はすぐさま rx_handler に奪われるんだからホストと通信できるわけ無かったですね…。すんません…。 
    5366 > }}}