169 | | * see [12] |
170 | | * LANがeth0, WANがeth1という想定 |
171 | | * LAN => 192.168.100.0/24 |
172 | | * IP MASQUERADEについては[#setnapt.sh]で設定 |
173 | | * LAN -> GW ->WAN の通信は通過 |
174 | | * WAN -> GW は拒否 |
175 | | * after.rules, before.rules については既存のルールに追加 |
176 | | * ログは「「--log-level err」にしているが、Ubuntuではコンソールにも出力されるようになるので注意 (コンソールで作業する際に表示が邪魔になる) |
177 | | * noticeあたりにすればコンソール出力は無くなる |
| 172 | === [12] === |
| 173 | * LANがeth0, WANがeth1という想定 |
| 174 | * LAN => 192.168.100.0/24 |
| 175 | * IP MASQUERADEについては[#setnapt.sh]で設定 |
| 176 | * LAN -> GW ->WAN の通信は通過 |
| 177 | * WAN -> GW は拒否 |
| 178 | * after.rules, before.rules については既存のルールに追加 |
| 179 | * ログは「「--log-level err」にしているが、Ubuntuではコンソールにも出力されるようになるので注意 (コンソールで作業する際に表示が邪魔になる) |
| 180 | * noticeあたりにすればコンソール出力は無くなる |
| 181 | === [13] === |
| 182 | * 22/tcp, 443/tcpをWANからもListen可能に。 |
| 183 | * REDIRECTを用いて、 |
| 184 | * 同じポートだがNICごとに違うサービスに接続できる |
| 185 | 1. 8443/tcpへ届いたパケットは443/tcpへ転送(全NIC) |
| 186 | 1. WAN(eth1)側のみ、8000/tcp -> 443/tcp と転送 |
| 187 | 1. LAN(eth0)側のみ、8000/tcp -> 22/tcp と転送 |
| 188 | * REDIRECTする場合は、転送先ポートでのINPUTがACCEPTされている必要がある |
| 189 | * REDIRECTのみ設定し、[changeset:13#file1 INPUT chain]側は設定しない(つまり8443/tcp, 8000/tcpのみListenしたい)のは不可 |
| 190 | * DNATを用いて、loopback等必ずACCEPTされるデバイスに転送する方法が使えるかも(未検証) see also [http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/iptables02/iptables02d.html @IT:natテーブルを利用したLinuxルータの作成(4/6)] |