Changes between Initial Version and Version 1 of TipAndDoc/Windows/CAL


Ignore:
Timestamp:
Nov 6, 2010 11:07:30 PM (14 years ago)
Author:
mitty
Comment:

--

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • TipAndDoc/Windows/CAL

    v1 v1  
     1[[PageOutline]] 
     2 
     3 * [http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5206746.html Windows Server CAL(Client Access Li - BIGLOBEなんでも相談室] 
     4   * [http://ebi.dyndns.biz/windowsadmin/2008/11/24/ 2008 11月 24 | WindowsServer管理者への道] 
     5     * 「同時使用ユーザー数モード」は「サーバーにCALを持たせるモード」。 
     6     * 「接続デバイスまたは接続ユーザー数モード」は「サーバーにCALを持たせないモード(そのかわりにクライアント側にCALを持たせる)モード」。 
     7     * 「同時使用ユーザー数モードから接続デバイスまたは接続ユーザー数モードへの変更が1度だけできる。逆は不可能。」 
     8     * 「よく分からなければ同時使用ユーザー数モードにしておけば後で正しい設定に変更可能。とりあえず同時使用ユーザー数モードにしておいて、後ではっきりしてから設定変更すればいい。」 
     9     * CALを持たせることができる場所(CALの買い方)は以下の3つです。 
     10       1. Windows Server 
     11         * 「同時に使用するユーザー」であるのがポイントです。接続デバイスや接続ユーザーするがどれだけ多くても(たとえ1万でも10万でも)同時にアクセスするユーザー数が5人なのなら、Serverに5CALを持たせておけばよいのです。特にサーバーの数が少ないような環境で有効な買い方です。この買い方ではサーバーが複数あれば、それぞれにCALを買わなければいけないことに注意してください。 
     12       1. 接続デバイス(Windows Client、PDAなど) 
     13         * 接続デバイスにCALを持たせて、そのデバイスからはどのWindows ServerにアクセスしてもOKとするCALの持たせ方です。たとえば、Serverが何十台あっても、ユーザーが何百人いても、接続デバイスの数が限られているならば(そしてそれを共有するならば)、そのデバイス数だけのCALを購入すればよい、という買い方です。サーバーやユーザー数がある程度多く、接続デバイスを共有しているような環境で有効な買い方です。 
     14       1. 接続ユーザー 
     15         * 接続ユーザーにCALを持たせて、そのユーザーがどの端末からどのサーバーにアクセスしても問題なくする、というCALの持たせ方です。サーバーが何台あっても、端末が何台あっても、ユーザーの数だけCALを購入しておけばよい、という買い方です。特に、ユーザー1人あたり、複数台の端末(デスクトップPCと、ノートPCと、PDAと・・・)を使っているような場合に有効な買い方です。