| 22 | | |
| 23 | | * 実際にキャプチャしたところ画像は確かに1072×1448だった[[br]][[Image(kindle.png,33%)]] |
| | 22 | * 実際にキャプチャしたところ画像は確かに1072×1448だった[[br]][[Image(kindle.png,33%)]] |
| | 23 | > === Kindle Paperwhite(2015ニューモデル) コミック設定 |
| | 24 | > * コミックを電子化する場合は余白は無しにします。 |
| | 25 | > * Kindle Paperwhiteではレベル補正を185設定します。 |
| | 26 | > * 除去リミットを初期状態にし、コミック解析で、ヘッダ・ノンブルを除去します。 |
| | 27 | * 除去リミット; 25% |
| | 28 | * 2値化レベル: 192 |
| | 29 | * ☑ ノンブル転送: 左右下 |
| | 30 | * ☑ ページ補正: コミック優先 |
| | 31 | * □ ガンマ補正 |
| | 32 | * ☑ シャープネス: 3 |
| | 33 | > === Kindle Paperwhite(2015ニューモデル) 小説設定:ノンブルを完全に除去する |
| | 34 | > この設定はノンブルを完全に除去し、極力文字を大きく表示する場合です。 |
| | 35 | > Kindle Paperwhiteには画面とフレームの間に段差があります。 |
| | 36 | > そのため上部フレーム部分に影が出来るので、上の余白を多めに取っています。 |
| | 37 | * トリミング&余白: 本文の事前トリミング→余白: 左右 0px、上 25px、下 15px |
| | 38 | > * Kindle Paperwhiteではレベル補正を185設定します。 |
| | 39 | > 除去リミットは原稿によって調整してください。 |
| | 40 | > ノンブルを除去してしまいますので、ノンブル転送のチェックを外します。 |
| | 41 | > 2値化レベルを下げてゴミも除去しやすくします。 |
| | 42 | * 除去リミット; 9% |
| | 43 | * 2値化レベル: 127 |
| | 44 | * □ ノンブル転送 |
| | 45 | * ☑ ページ補正: 小説優先 |
| | 46 | * ☑ ガンマ補正: 1.8 |
| | 47 | * ☑ シャープネス: 1 |