164 | | * nico:sm22698643 トロッコを組み合わせた際の設置の仕方 (4:30頃) |
165 | | * nico:sm27335028 トロッコ設置の際の注意点 (冒頭および7:00頃) |
| 164 | ||[[Image(sm20956019-1.png,100%)]]||[[Image(sm20956019-2.png,100%)]]||[[Image(sm20956019-3.png,100%)]]||[[Image(sm20956019-4.png,100%)]]|| |
| 165 | ||目印から4つ掘り進む||左を向いて4つ掘り、目印を置く||後ろを向いて目印まで真っ直ぐ掘っていく||スタート時の掘り方|| |
| 166 | |
| 167 | * nico:sm22698643 トロッコを組み合わせた際の設置の仕方 (4:00頃) |
| 168 | * [[Image(sm22698643.png,25%)]] |
| 169 | 1. 次の周回のかまどを天井に設置 |
| 170 | 2. 左に四つ掘り、さらに天井を一つ掘り、天井に目印(松明)を設置 |
| 171 | 3. 周回を採掘する |
| 172 | 4. 周回の終わりで、2.の目印の位置に着いたとき、レールを延長する |
| 173 | 5. 目印(松明)の周囲ブロックを掘り空ける |
| 174 | 6. かまどの下に移動し、かまど周囲のブロックを掘り空ける |
| 175 | * nico:sm27335028 トロッコ設置の際の注意点 (冒頭および7:00頃) |
| 176 | * http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/1187.html#id_22e45119 |
| 177 | > 曲がり角の当たり判定 |
| 178 | > 1.8.1現在、当たり判定は内側のみである。 |
| 179 | > なので以下のようにすれば減速や窒息ダメージを受けることはない。 |
| 180 | > {{{ |
| 181 | > [][][][][] |
| 182 | > ======= [] |
| 183 | > [] ||[] |
| 184 | > [][] ||[] |
| 185 | > [][][]||[] |
| 186 | > |
| 187 | > []はブロック、= ||はレール |
| 188 | > }}} |
| 189 | * 見通しの関係もあり、レールの左右両方を削るのがよい |